建物の劣化具合、必要な処理、解体等を行う際の注意事項についてを纏める業務を行いました。
所謂設計業務です。初めての様式だったのでなかなか難しかったのですが、無事終えることが出来ました。
車庫棟新築工事
美唄病院の車庫棟の新築工事を行いました。

某寮ドア調整
某寮のドアの開閉にシブみが出てきたということで、開閉調整を行いました。
写真は非公開です。
某施設サイディング入替
某施設の外壁サイディングが破損していたので入替を行いました。
写真は非公開となります。
公園トラフ蓋入替
公園内トラフ蓋が破損しており、現在取りついているものが既製品ではないとのことだったので、既製品を加工しトラフの蓋を作りました。
写真は非公開となります。
H宅オイルヒーター入替工事
H様の室内におけるオイルヒーターの総入れ替えを行いました。
オイルヒーターがそのまま床暖房になっている型式だったのですが、劣化で床暖房のパイプの一部が破損していたので気づかれて良かったと思います。
写真は非公開となります。
扉丁番入替
某建物の扉の丁番が破損していたので取替を行いました。
写真は非公開となります。
閉鎖学校措置
某学校の閉校措置に関する清掃業務を行いました。
写真は非公開となります。
銘木看板入替
美唄の銘木の前には看板が設置されているのですが、そちらの看板が劣化しているとのことで、看板の入れ替えを行いました。
場所は光珠内にあります。
かなり大きく立派な木なので是非見て頂きたいです。

水道施設修繕
屋根の劣化、軒先の破損を修繕しました。
写真は非公開となります。