高校の公宅の解体を行いました。
最近は石綿含有建材に対する処理が増えたので、書類が多かった印象があります。
高校教室プロジェクター設置
高校の教室にプロジェクターを吊り下げる工事を行いました。
写真は非公開となります。
共同住宅排水改修
共同住宅のベランダにおける排水目皿が破損していたので、交換をしました。埋込式の目皿だったので一度撤去し、新しい目皿を取り付けるという内容でした。
写真は非公開となります。
公園野球フェンス一部修繕
野球フェンス下側の木材が痛んでいたので、一部張替え、塗装を行いました。
写真は非公開となります。
公宅照明交換
公宅における居間の照明の交換を行いました。
写真は非公開となります。
カフェ外壁補修
雪害によって破損した外壁の張替えを行いました。
写真は非公開となります。
公園ベンチ補修
腐食したベンチの座板を交換しました。既存が特殊な寸法だったので、材料に苦労しました。
公宅沓摺補修
公宅における鋼製沓摺の補修を行いました。錆がひどく、ドアが開きにくい状態だったので撤去後新しいアングルを取り付ける形にしました。
写真は非公開となっております。
公園各種改修
公園における各種改修をしました。行ったのはアプローチの張替、東屋の改修です。
子供達が結構遊びにくる公園なので、より遊びやすくなってくれたらいいなと思います。
記念館内外部改修
我路にある三菱美唄記念館の内部、外部の改修を行いました。
この建物は美唄における炭鉱時代の貴重な物品が飾られています。
是非一度訪れてみてください。